どうもはじめまして。社会人ブロガーのしゅうじん(@syu__zin)と言います!
なんやかんやで2018年が始まって数日経つ訳ですが、年が明けたという事で何か新しい事を始めたいと思う。
そこで思ったことがあった。
自分の普段の気付きや出来事を文字にしておきたい。
そんな気持ちからブログを立ち上げることにした!
簡単な自己紹介
ブログを書くにあたって簡単な自己紹介をしていこうと思います!
平成元年生まれでもうじき30歳を迎えるおじさんです。
普段はサラリーマンをしながらブログを書いています。
詳しい自己紹介を書いたので良ければこちらをご覧ください!

初ブログで感じたこと
まずはじめに開設までめちゃくちゃ大変だった・・・
「ブログなんてすぐに始められるだろう」と思っていたわけだが、知識が無さ過ぎて書き始めるまでにそうとう苦労した。
三日三晩頑張ってブログを始めようと悪戦苦闘しながら開設の情報を集めるが、、、
「ドメイン」「サーバー」の意味を正しく理解する所から始まる。
ネットを使う事は出来てもネット用語には疎かったので、色々とググりながらもブログを始めるまで持って行くことが出来た!
書く事がない
ようやくブログを開設できたわけだが、まだスタートラインに立っただけ。
実際にブログを書こうと記事作成をするが、何を書けばいいのか全くわからん!
今日の自分の行動?おもしろいなーと感じたこと?
とりあえず書いてみるか・・・そう思い、書いてみたけど出来はイマイチ・・・笑
でも書かないとせっかく苦労して開設したブログの意味がないので頭からひねり出し、書いていくよ!
書いても内容が薄い
さて、書けるような内容が無いけど無理やりひねり出しながらも自分の文章を書く。
自分ではもう少し面白い文章とか書けると思っていたけど、実際に書いてみたら他の人が書いた文章ん方がめちゃくちゃ面白い。
そんな訳で早速挫折しそうになる。笑
ブログを通してやってみたいこと
ブログを通して自分の思った事とか気付いたこと、経験したことを発信してみて、その先に何か面白いことが起こればいいかなとも考えている。
もちろんブログを通して収益が得られるようになったり、自分の文章で誰かの背中を押してあげれたりするようなことがあれば嬉しい。
まだまだこのブログを通して僕自身がどうなっていくのか分かりませんが、とりあえず飽きるまでブログを続けていこうと思います!
さいごに
ブログ初心者がブログを開設してみた初めの気持ちを綴ってみました。
ウェブのことも全く分かりませんが、ブログを通して僕がどんな感じに変化をして行くのか成長を楽しみにしています!
それではここまでお読みいただきありがとうございました!