ツーリング

バイクツーリングの仲間を探す方法とサービスを紹介

バイクツーリング仲間

バイク免許を取得してバイクを購入し、一通りツーリングスポットにも出掛けた。

一人でのツーリングにも飽きてきたときに思うこと。

「誰か一緒に走ってくれる人はいないかな」

そんな時、気軽にツーリング仲間を探せるサービスがあるので紹介していきます。

僕自身もバイクツーリングのサークルに参加しているので、利用した感想も書いていきます。

バイクツーリングの仲間が探せる方法

バイクツーリング仲間

身近にバイク乗りがいない場合、以下の方法やサービスでバイク仲間を探すことができます。

では、どういった方法で探すのか説明していきます。

Twitterで募集されている

自分の趣味を発信する場としてTwitterは利用しておきたいところ。

 

#ツーリング仲間募集、#ツーリング 募集、などのハッシュタグで検索をかけると、ツーリングの日程が書かれたツイートがあります。

 

気になるツーリング相手が居れば、参加表明して一緒にツーリングに行くことができます。

Twitterではツーリング仲間を探す以外にもバイク仲間として情報収集にも活用できるので、バイクアカウントを持っていない人は作成しておくと役に立ちます。

Twitterアカウントを作成

ジモティーで参加

近場のバイク乗りで、ツーリング仲間を探すことができるのが強味のジモティー。
仲間を探す以外にも、空いている駐車スペースを探したり、不要な物を譲ったり譲り受けたりもできる。

ジモティー

つなげーとを利用

趣味友達を探すアプリのつなげーと。

 

ツーリング仲間を探すこともできますが、参加申込時につなげーと利用料(290円)をクレジットカード決済にて支払う必要があります。

 

完全無料で参加できるジモティーの方が使いやすいように感じてしまいますが、2021年6月にできたばかりなので、今後の使い勝手に期待したいサービスです。

つなげーと

バイクショップのイベントに参加

バイクを購入したり利用したお店によっては、ツーリングイベントなどを行っていることがあります。

運転に自信のない場合やバイクの知識があまりない方は、バイクの乗り方やカスタマイズの相談も気軽に出来るのが特徴です。

バイクヤードを利用する

バイクヤードはツーリング仲間を気軽に探せる掲示板になっています。

サークル内の目的や同じ車種同士のツーリングなど、色んな方が募集しています。

バイクヤード

バイクツーリングを最高に楽しむためにあると便利な物

バイクツーリング仲間2

誰かと一緒にバイクツーリングに出掛ける時に、さらにツーリングを楽しむことが出来るアイテムがあります。

それは「インカム」

ヘルメットに取り付けるタイプの無線のような物で、インカムを持っているバイク乗り同士でツーリングしながら会話を楽しむことが出来ます。

会話が出来るのでルート案内や予定を確認したり、快適なツーリングが行えるようになります。

インカム以外にも、ツーリングに行くなら持っていきたいアイテムを紹介していますので、こちらの記事もご覧ください。

バイクツーリングで必要な持ち物・必需品・あったら良い物を紹介!

バイクツーリングに参加して感じたこと

バイクツーリング仲間3

実際にSNSやサービスを利用してバイクツーリングに参加してきたので、実情を書いていきます。

ちなみに僕が使用したのは「バイクヤード」でツーリングに参加しています。

自分の走りたい時に気軽にツーリングに誘える

バイクという乗り物は「あっ、今からバイクに乗りたい!」と突発的に思うことがあります。

そんな時に、サークル内で「今日の21時から少し走りませんか?」と呼び込みすることができます。

大抵誰かが反応してくれますので、「一緒に走りに行きたいです!」と声が掛かれば気軽にバイクツーリングに出掛けることが出来るのが魅力です。

2~4台ぐらいで走るのが丁度いい

バイクサークルによっては10台ほどで走ることがあります。
大勢で走ると楽しさも上がりますが、道路上で面倒な場面もいくつかでてきてしまいます。

これは個人のスタイルによって決まりますが、少数で走る方が圧倒的に安全で自由度も高くなります。

募集しているイベントで台数制限をかけるなど、自分にあったスタイルで走るのがいいでしょう。

共通な趣味仲間としてツーリングが楽しめる

周りにバイク仲間がいない時に、一緒にツーリングに行ける人を探せて、さらに気が合えば今後も一緒にバイクライフを楽しむことができる。

性格的に合わない人もいる

同じ趣味だからといって、性格まで合うとは限りません。

悪気がなくてもバイクの排気量マウントや、タバコのポイ捨てのマナー違反など、気持ちの良いツーリングが出来ないこともあります。

 

僕の所はイベントを企画する際にいくつかルールがあり、上記の不快な行動をする方は強制退室になっています。

 

ツーリング仲間がイベントを企画してくれる

バイクツーリングの経験が少ないと、「どこに走りに行けばいいのか分からなくて困った」という経験はないだろうか。

ツーリング仲間がイベントとコースを計画してくれるので、行先に悩むことなく興味のあるツーリングに参加することができる。

 

もし自分でもツーリングの計画を立ててみたいと考えているならこちらの記事を参考にしてみてください。

ツーリングプランでもう悩まない!実際にしているオススメの決め方を紹介

バイクツーリングに参加するなら気を付けておきたいこと

今ではアプリを使って簡単にバイク仲間を見つけることができるようになりましたが、気を付けなければいけないこともあります。

自分のツーリングスタイルに合わない人とは走らない

人によってバイクの楽しみ方は違います。

安全第一でゆっくり走りたい。思いっきり飛ばして走りたい。ロングツーリングをしたい。

観光地は巡らずとにかく走っていたい。などなど。

 

せっかくのバイクツーリングなので、自分のツーリングスタイルと合わない場合は無理に付き合う必要はありません。

特に自分の技量を超えた運転をしてしまうような場合は、事故に繋がる危険もありますのですぐにその場で解散しましょう。

事故を起こしても損をするのは自分なので。

集団移動になるためいつも以上に運転に気を付ける

一人で走るときはペースも気にする必要がありませんが、集団で走る際ははぐれない様にいつも以上に運転が慌ただしくなってしまいがち。

その結果、黄色信号で無理やり通過したり急な車線変更をしてしまうこともあるかもしれません。

はぐれてしまうことを考慮して、目的地を決めておき無理なく走るようにしましょう。

ツーリングサークル内のルールをきちんと把握しておく

ツーリングサークルでは、それぞれのルールがあったりします。

すり抜けをしない。タバコは決められた場所で吸う。高速道路を走れるバイク。

このようなルールがある場合は必ず守りましょう。

 

ルールを守らないとサークル内の空気も悪くなり、せっかくのツーリングが台無しになってしまうことも。

女性比率が低く、男性に色目で見られることも

警視庁が公表しているバイク人口のデータによると、男性8割:女性2割とされています。

このことから分かるように、バイクサークル内での女性はとても貴重な存在となっています。

 

人によっては、異性として仲良くなりたい気持ちが強く出てしまう人もいます。

結果、女性にとっては怖い思いをしてしまう可能性もあります。

自分に合うバイク仲間を見つけて楽しいバイクライフを送ろう

バイクツーリング仲間4バイクを楽しむ方法はいくつかありますが、誰かと一緒に走ることもまた楽しいバイクライフになります。

今回紹介したツーリング仲間を探す方法を活用してみて、充実したバイクライフを送りましょう。

また、その様子を撮影してモトブログを始めてみるものありです。

トブログのやり方・始め方を徹底解説!バイク動画撮影で必要な最低限の機材とは?

はじめてのモトブログ撮影。失敗しないために気を付けておくべきこと

-ツーリング
-,

© 2024 ローカルライダー Powered by AFFINGER5