コラム

【バイクの保管場所】駐車場の特徴と注意点について

バイク駐車場

ライダーとしてバイクを購入する時の悩みのひとつ。

それはバイクの保管場所をどうするか。

 

自宅にバイクを停めるスペースやガレージがある場合は、すぐにバイクを停めることが出来ますが、そうでない場合はバイクを停める場所を探さなければいけません。

大切なバイクの保管場所とそれぞれの特徴をピックアップしていきます。

バイクを自宅で保管する場合

家、建築、前庭、ガレージ、家

まず最初にバイクを保管する場所の候補として上がるのが自宅。

賃貸でなければ無料でバイクを停めることができて、自宅からすぐにバイクにも乗れるのでメリットとなる点が多いです。

では、自宅で保管する場合の停め方と特徴についてご紹介します。

ガレージに停める

住まいで限られてしまいますが、ガレージで保管すれば防犯対策や天候からバイクを守ってくれる様々なメリットがあります。

バイクを保管するならガレージが一番状態良く停めておくことができるでしょう。

バイク用の簡易ガレージを作る

ガレージの恩恵は「盗難防止」「いたずら防止」「雨風対策」など、愛車を守ってくれる役割があります。

ただし、住まいによってはバイクを停めるガレージがない方もいます。

敷地内にスペースがあれば、簡易ガレージを組み立ててバイクを管理することが可能です。
値段もそこまでせずに、屋外に停めておくよりは雨風対策にも効果を得られます。

空いている自宅スペースに青空駐車する

スペースさえあれば、自転車と同じような場所にバイクを停めておくことができる。

屋外になってしまうので、雨風を防いでくれるバイクカバーと盗難対策が必要になります。

その他にも野良猫にイタズラされないように対策もしておくこともオススメします。

バイクの猫除け対策!縄張り化・被害に遭う前に試して欲しいこと!

バイクを自宅以外の場所に保管する場合

駐車場、駐車場、駐車場、デッキ、ガレージ、市

まずは駐車場を借りることになってきますが、どのような場所を借りるのか決めなければいけません。

すぐにバイクを確認できる自宅とは違い、盗難のリスクや乗るまでに距離がある時はバイクに乗るのが面倒になってしまうことがあります。

それでは自宅以外のバイク保管場所を見ていきましょう。

近隣の駐車場を借りる

一番借りやすいところは、近隣の駐車場になります。

お互い知り合いであれば無料で借りられたり、格安で借りられたりする場合もあるので、相談してみるのもいいかもしれません。

バイクガレージを借りる

休みの日に乗ることが多い方や大切な愛車を盗難、台風から守るためにはバイクガレージを借りるのがオススメ。

値段はしますが、台風時の夜でも安心して眠ることが出来ます。

僕自身もバイクガレージを借りていますが、盗難や台風時の不安は解消されています。
デメリットとしては、値段が高くガレージ自体も少ないことがデメリットでもあります。

数が少ないバイクガレージの探し方ですが、ホームページで検索するか付近の不動産に確認する方法があります。

bike-yardで探す。

近所の人の空いているスペース停められないか交渉してみる

地域によっては、バイクを停める駐車場がないということもあります。

そんな時は、近所の所有地の空いているスペースを借りられないか交渉することも可能です。

貸出していない場所でも、条件によっては貸出してくれる場合もあります。
近隣で借りたい場合、ジモティーなどのサイトで貸出場所を探すこともできます。

ジモティー

バイクを保管する時に注意したいこと

これから色んな所にツーリングに出掛けたり、色々な思い出を作ってくれるバイク。
大切な愛車を保管する時にやっておくべきことを説明します。

バイクの盗難対策をしておく

まずはバイクの盗難対策をしっかりしておきましょう。

高価なバイクの場合はもちろんですが、原付であっても簡単に盗める状況のバイクは窃盗集団に目を付けられてしまいます。

 

プロの窃盗団に目を付けられたバイクは、盗まれてしまう可能性が非常に高くなってしまいます。
バイクが盗まれない一番の対策は、「バイクの存在を知らせないこと」が大切にです。

 

バイクの盗難対策についてはこちらの記事をご覧ください。

バイクの盗難防止対策についてライダーが被害にあう前にできること

しばらく乗らないバイクはバッテリーが上がらないようにする

季節によってはバイクに乗らない日が続くこともあります。

バイクはエンジンを掛けることによってバッテリーを充電してくれますが、エンジンを掛けていないバイクは、常にバッテリーから放電している状態です。

 

車と違い、バッテリーの電流も多くないため、数週間エンジンを掛けていないと バッテリーが上がってしまい、乗ろうと思った時にエンジンが掛からないといったトラブルが起きてしまいます。

また、バッテリーには寿命があり、エンジンの掛かりが悪い場合は交換するなど対策が必要になる。

その他にも機器の配線ミスや劣化で漏電が発生してしまうことがあるので、定期的に漏電確認も行うようにしましょう。

台風対策をしておく

バイクを外に停めておく場合、盗難対策以外にも気を付けなければいけないことがあります。

それは、台風対策です。

車と違い、すぐに倒れてしまうバイク。

雨を防ごうと思いバイクシートを被せてしまうと強風に煽られてしまい、大切なバイクが転倒してしまう危険があります。

屋内にバイクを入れられない場合の台風対策は以下になります。

・風の影響が少ない壁側にバイクを寄せる
・バイクシートを外しておく
・バイクをジャッキアップしておく
・1速入れておく
・柱や建物にバイクを固定しておく
・雨風が防げる商業施設や地下駐車場に停めておく

 

【台風・バイク対策】愛車の転倒防止のために行っておきたいこと

バイクに長く乗るためにも保管方法には気を付けよう

ここまでバイクの保管場所について説明してきましたが、人によってバイクの保管場所は変わってきます。

保管場所に応じてメンテナンスや防犯対策が変わってきますので、愛車に長く乗れるように
管理をしていきましょう。

【バイク任意保険は入っておくべき】ツーリング事故にあってからでは遅いから

 

-コラム
-, ,

© 2024 ローカルライダー Powered by AFFINGER5